大船渡市へ山林火災からの復興へ支援金300万円寄付キャビネット事務局から 2025.04.07
332ーB地区で開設しました「大船渡市山林火災義援金口座」に沢山のご支援をいただきありがとうございます。
岩手県内各クラブはもちろん、332複合地区(青森県、宮城県、福島県、山形県、秋田県)を中心に、日本ライオンズの各地域、330-A地区、337-D地区 鹿児島ライオンズクラブ他、多くのライオンズクラブからご支援をいただきました。
4月3日、義援金口座より復興の中心的な役割を担う大船渡市へ300万円を寄付させていただきました。
平野嘉男ガバナー他5名が大船渡市役所を訪問し、渕上清市長に目録を贈呈。この様子はテレビニュース(4社)、新聞(2社)等で取り上げられました。
4月7日、大船渡市で発生した大規模林野火災は発生から41日目で鎮火を宣言しました。
焼失面積は約2900ヘクタール、建物被害221棟(住家86棟含む)、現在も約190人の市民が避難生活を送っています。(4.8現在)
大船渡市の一日も早い復旧・復興のために、今後とも地域のライオンズクラブと共に地区として支援活動を継続して行ってまいります。